30代ママ、無料の託児所つかって大型バイクに合格@阪神自動車学院

30代、3人の子育て中、のりちゃんママです。嬉しいことがありました。大型バイクの免許に合格したのです!

兵庫県伊丹市にある阪神自動車学院に通いました。託児所があるので、私のように未就学児の子供がいるママでも免許取得ができました。

託児室を利用して大型バイクの免許取得

阪神自動車学校には託児室があります。満1歳以上の子供から無料で預けることができます。

我が家の子供3人(2歳、4歳、5歳)をまとめて預かっていただきました。

上の子2人は、「ママはバイクの練習してくるからねー」と説明して、託児中に食べる用のオヤツをもたせたところ納得してくれました。

一番下の2歳は理解できずに大泣き。でも、迎えに行った時には笑顔で過ごしていたので一安心です。

バイクの技能教習を30代ママが受けた感想

自動二輪、まして、大型ともなると、教習生は男性が大半です。

身長161cmの普通体型のアラフォー女性の私、教習についていけるのか??不安でした。

私は30代前半の時に普通二輪の免許を取得しました。ただ、免許を取得して以降、バイクにのる機会は全くありませんでした。

大型バイクの教習1回目、バイクを2回倒しました!!

バイクを倒しても指導員の方に怒られることはなかったので、良かったです。

教習3回目くらいになると、普通二輪の免許を取得した感覚が戻ってきて、バイクの扱いにも少しずつ慣れていきました。

卒業検定1回目は不合格。落ちた原因は?

バイクの卒業検定には一本橋という課題があります。一本橋に乗り上げる前に、いったん停止して、ギアが1速に入っているのを確認してから橋に乗り上げる。

のですが、1回目の卒業検定で、私はギアを3速に入れた状態で一本橋を渡ってしまいました。

橋を3分の1ほど通過した時点でエンストしてしまい、その時点でアウトー!

この日、バイクの卒検を受けたのは全部で8名で、私は試験のトップバッターでした。

不合格が確定した状態で残りの7人の卒業検定ライドを眺める時間は非常に切なかったです。

私以外の7名の方はみなさん合格されていました。おめでとうございます(^ ^)

卒業検定2回目でまさかの合格。

卒業検定で落ちたら、1回以上の補講を受けて、再び卒業検定に臨むことができます。

私は日常生活ではバイクに乗る機会がありません。補講と卒業検定の間の期間はできるだけ短いほうが感覚が残っていて良いと思ったので、阪神自動車学院の事務の方に相談した結果、卒検の前日に補講を入れていただきました。

補講では、1本橋の練習を多めに取り組みました。補講の翌日、卒業検定2回目の受験です。

やはり緊張していたのでしょうか。検定コースには踏切があります。踏切に入るために右折するのですが、右折箇所を間違ってしまい、通常よりも15mもはやくバイクを道路の右に寄せてしまいました。

バイクを右に寄せて停止したものの、右折箇所ははるか先だった(汗)

そのまま道路の右側を直進し、右折。

変な場所で停止してしまった!

発進の際に前後確認忘れた?!

パニック状態の頭で、気がつけば鬼門の一本橋を迎えました。

大型2輪は、1本橋の目標タイムは10秒以上です。

この日、橋から落ちるのが怖くて、ススーっと渡ってしまいました。

もう、絶対に不合格だ。次の補講をいつ受講するかスケージュール確認をしました。

検定員:「みなさん、合格です。おめでとうございます」

エーーーー!

嬉しくて、おもわず飛び跳ねたくなりました。

ママも託児室を利用すれば免許取得できる

コロナ禍で、3密を避けることができるバイクが見直されています。

また、子供連れの移動に関しては、電車やバスではなく自家用車で移動したほうが安心な場合があります。

そのため、自動車免許を取得されるママさんに自動車学校で何名かお会いしました。

教習時間は子供と離れて良いリフレッシュタイムになりました。

阪神自動車学院の自動二輪の指導官の方はみなさん、優しくて、教習は楽しかったです。

もう教習所に通うことがないかと思うと、ちょっと寂しい〜。

夏も終わりをつげ、秋が近づいています。安全に気をつけて、バイクライフを満喫しますよー。バイク買わなきゃー!