ままスマ

search
  • 妊娠・出産無痛分娩、妊婦ダイエットの話など
  • 保育園入所テクニック子供3人を認可保育園へ
  • 美味しい店実際に食べに行って美味しかった店
  • 日常の悩みを解決日常生活でのトラブル解決術
  • 免責事項
  • ライターの自己紹介
menu
  • 妊娠・出産無痛分娩、妊婦ダイエットの話など
  • 保育園入所テクニック子供3人を認可保育園へ
  • 美味しい店実際に食べに行って美味しかった店
  • 日常の悩みを解決日常生活でのトラブル解決術
  • 免責事項
  • ライターの自己紹介
キーワードで記事を検索
無職ママが在宅起業して認可保育園の利用に通るまでの記録をまとめました。

通訳案内士で3児のママです。2,000名以上の訪日外国人の観光ガイドをした経験をもとに、リアルに使える英語の話を書いています。実体験をもとにした妊娠・出産の記事も人気です。

香港

メンバー限定の遊び場!子連れファミリーに最適、香港のマギー&ローズ。

2022.06.08 のりちゃんママ

香港で3人の子育て中、のりちゃんママです。 週末に、ご近所さんから、「子供と遊べるカフェがあるから一緒にきなよ」と誘って頂きました。 カフェの名前は、マギー&ローズといい、場所はコーズウェイベイです。コーズウェイベイは日…

香港

香港で歯医者に行ってきた。費用と医者の選び方について。

2022.06.07 のりちゃんママ

香港で3人の子育て中、のりちゃんママです。 香港に住み始めて2カ月経過した頃。デンタルフロスで自分の歯を磨いていたら、ポロッと口の中の何かが取れました。 よくみると、自分の歯でした(汗) 長さ3mm程度の歯がかけた!デン…

view in Hong Kong香港

香港IDカードを申請してきた。VISA忘れたけど、さてどうする。

2022.05.27 のりちゃんママ

香港で子育て中、のりちゃんママです。 今日は香港IDカードの申請に行ってきました。 香港に入国したのは2022年4月の初めです。入国から約2カ月近く経過して、ようやくIDカードの申請に行くことができました。 本来であれば…

hong kong hotel pool香港

香港で5人家族のホテル選び。プール付きで子供が大喜び。

2022.05.24 のりちゃんママ

香港で子育て中、のりちゃんママです。 香港にきて、2カ月目に入りました。新生活にあたって、我が家にとっての重要事項は子供の学校(保育園)と新居。この二つです。 まず、学校のほうは日本にいるときから申し込んでいた学校と幼稚…

view in Hong Kong香港

子供3人と香港へ引っ越しました

2022.05.06 のりちゃんママ

3人の子育て中、のりちゃんママです。 これまで、私が住んでいた兵庫県西宮市からブログを発信していました。夫の仕事の都合で、2022年4月から香港に住んでいます。 香港。近いようで、遠い。遠いようで、近い。この微妙な距離感…

行政手続

証明写真機で子供のパスポート用写真を撮った話。

2022.01.13 のりちゃんママ

5歳の娘のパスポート更新に行ってきました。 パスポート更新に絶対必要なもの、証明写真。前回はパスポートセンター近くの写真店で撮影してもらいました。 今回は、同じくパスポートを更新する夫が証明写真機で撮るというので、子供の…

スポーツ

第8回大阪せんなんアクアスロン大会の結果と完走

2021.10.11 のりちゃんママ

昨年に引き続き、今年も「大阪せんなんアクアスロン大会」に参加してきました。 スイム1.5kmとランニング10km。無事に完走はしました。しかし、スイムのタイムが昨年より7分も遅かったです。ガビーーーン。 2020年 20…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 55
  • >

のりちゃんママ(記事を書いている人)

ライターの写真WEBライター/香港/英語/兵庫/子育て

Follow @norichanmama1

ライターが保有する国家資格

記事執筆者の保有資格でサイトに関連するもの。

1.通訳案内士(英語)

通訳案内士登録証

2.保育士

保育士登録証

人気の記事トップ7

  • ポリ袋はやめた。保育園の汚れ物入れは、洗える防水バッグでプラごみ削減。
  • 夙川の花見。地元で人気のお弁当を買える苦楽園の美味しい店はココ!
  • 妊娠中の体重増加が止まらないので、糖質制限ダイエットをしたら痩せた。
  • ミッシェルバッハ夙川のクッキーを10分待ちで当日買う。行列嫌い、必見!
  • 自動車の鍵を紛失。防犯アラームの止め方と、鳴らないようにする方法
  • セレブ多し?松秀幼稚園の費用、面接、預かり保育の全て。入園説明会に行く。
  • 【口コミ】ステーキハウス・ブロンコビリーは子連れ向きだった。

カテゴリー

月別の投稿記事

  • 妊娠・出産無痛分娩、妊婦ダイエットの話など
  • 保育園入所テクニック子供3人を認可保育園へ
  • 美味しい店実際に食べに行って美味しかった店
  • 日常の悩みを解決日常生活でのトラブル解決術
  • 免責事項
  • ライターの自己紹介

©Copyright2023 ままスマ.All Rights Reserved.