3人の子ども(全員が保育園児)を育児中、のりちゃんママです。幼児教育・保育の無償化が2019年10月から実施されます。昨日、西宮市役所から保育料負担額の決定通知書が届きました。我が家の3人の子ども(4歳、3歳、1歳)の保育料が10月からどうなるのか判明したので解説します。
この記事の見出し
幼児教育・保育の無償化の対象者は?
まずは、おさらい。
令和元年10月から幼児教育・保育が無償化になります。無償化の対象者は、
- 3~5歳児クラス:すべての子ども
- 0~2歳児クラス:市民税非課税世帯の子ども
です。
無償化になる費用、ならない費用
無償化になる費用は保育料です。
逆に、無償化にならない費用は、
- 延長保育の利用料
- 実費として徴収されている費用(例:食材料費、行事費など)
です。
無償化実施にあたり、多子世帯の保育料の負担額軽減はどうなった?
保育料の無償化にあたり、1つ気になっていたことがありました。
これまで保育料の負担額が軽減されていた2人目、3人目の保育料負担額はどうなるのか?
ということです。
これまで西宮市では、同一世帯から2人以上の子どもが認可保育所等を利用している場合、保育料が第2子は半額、第3子以降は無料だったのです。
我が家でいうと、今年(2019年)の4月に保育園に入所した時点で決定していた保育料は、
長女(4歳児クラス):全額
次女(2歳児クラス):半額
長男(0歳児クラス):無料
でした。
3人の子どもの年齢が近く、全員が認可保育園に通っているため、我が家は多子世帯の保育料負担軽減という制度をおもいっきり享受していたわけです。
2019年10月からは、これまで保育料を全額支払っていた第1子である長女(4歳児クラス)の保育料が無償になります。
長女の保育料が無償になっても、次女・長男の保育料は軽減されたままなの?
結果は、
無償化が始まっても、第2子は半額、第3子以降は無料のままです!!!!
おかげで、2019年(令和元年)10月からの保育料は以下のようになります、
長女(4歳児クラス):無料
次女(2歳児クラス):半額
長男(0歳児クラス):無料
きょうだい間の年齢が近くて良かった!
3人を立て続けに産んで、お腹の皮は伸びましたがね。しくしく。
市役所から届いた書類で気がついたことは、多子世帯やひとり親世帯での利用者負担額の軽減が拡充されているというコトです。
例えば、世帯の所得割合算額が57,700円未満の場合、第何子かを決定する子どもの年齢制限を撤廃して、一番上の子から1人目と数え、第2子の利用者負担額は半額、第3子以降の負担額は無料となります。
来年4月からは、まさかの3人とも保育料が無料???
我が家は、長女がずっと認可保育園に入所することができず、4歳になるまで認可外保育園に通っていました。
長女の認可外保育園の保育料と、次女の認可保育園の保育料で、所得の多くが保育料で消えていくという。家計的には暗黒の時代でした。
今年の4月から、ようやく3人とも認可保育園に通うことになりました。
来年(2020年)4月からは、我が家の子どもたちは認可保育園において、
長女:5歳児クラス
次女:3歳児クラス
長男:1歳児クラス
というラインナップです。
3歳児~5歳児クラスは保育料が無償化、そして、多子世帯の第3子は保育料が無料という西宮市の制度を考えると、
我が家の保育料は来年4月からまさかのオール・フリー?
さて、どうなるのでしょうか。